CORE NPO法人 コアカウンセリング支援協会 TEL 052-872-0287
HOME 最新ニュース コアカウンセリング支援協会とは 講座申し込み 資料請求
コアのひとびと
ホーム > コアのひとびと

眠れる森の美女

㈱らくらくカウンセリングオフィス 2012/04/28
らくらくカウンセリングオフィスは、ワーク(働く)ということの意味を、クライエント共に考えていきます。

続きを読む→


講座アシスタントスタッフの活躍(2012.4.22開催分)

アシスタントスタッフ 2012/04/25
コアカウンセリング支援協会の
カウンセラー養成講座を修了し、
カウンセラー資格を取得し、
多くの方々が様々な分野で活躍しています。

当協会主催の
「コア心理カウンセラー3級講座」では、
有償講座アシスタントをしていただくことができます。

有償講座アシスタントを務めて…と題して、
下記のとおり、アシスタントのご感想を掲載いたします。

コア心理カウンセラー3級講座
(平成24年4月22日開催)
   

4%E6%9C%8822%E6%97%A5%E7%9F%B3%E9%BB%92%E3%81%95%E3%82%93%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93.JPG 
右側
講座アシスタントスタッフ  吉田 紀子
左側
講座ボランティアスタッフ 石黒 郁美




講座アシスタントスタッフを務めて

  講座アシスタントスタッフ 吉田 紀子
『受講生の皆さんは、カウンセリングのロールプレイでは
熱心に楽しく技法を使って実践的に学んでいらっしゃい
ました。振り返りでは私も多くの気づきをいただきました。
ありがとうございました。
周囲の大切な方々と今日学んだカウンセリングマインド
で、よいコミュニケーションを築いてほしいと思います。』


講座ボランティアスタッフを務めて
  講座ボランティアスタッフ 石黒 郁美 
『アシスタントをさせていただく度に、様々な受講生の
方々との出会いがあり、色々な思い、熱意を感じさせて
いただいています。
今の身分はどうなのか、改めて考える機会となっています。
これからも真摯にカウンセリングと向き合って行きたいと
思っています。
受講生の皆様には、毎回心から感謝しております。
ありがとうございました。』

続きを読む→


講座アシスタントスタッフの活躍(2012.4.16開催分)

アシスタントスタッフ 2012/04/16
コアカウンセリング支援協会の
カウンセラー養成講座を修了し、
カウンセラー資格を取得し、
多くの方々が様々な分野で活躍しています。

当協会主催の
「コア心理カウンセラー3級講座」では、
有償講座アシスタントをしていただくことができます。
有償講座アシスタントを務めて…と題して、
下記のとおり、アシスタントのご感想を掲載いたします。

コア心理カウンセラー3級講座
(平成24年4月16日開催)
   

右側
講座アシスタントスタッフ 酒井 美代子  
左側
講座ボランティアスタッフ 佐藤 幸子




講座アシスタントスタッフを務めて

  講座アシスタントスタッフ 酒井 美代子
『皆さん、とても熱心で、お仕事をもっておられる方も
「やっと都合がつきました」と来られていました。
自分磨き、勉強したくて、と動機を語られ、ロールプレイ
に参加させていただいた私は、皆さんの、目を輝かせて
の受講、学んでの驚き、気付きに初心に帰り、初めて
学んだ日を思い出しました。
皆さんと一緒に学び、出会い、感謝です。』


講座アシスタントスタッフを務めて
  講座アシスタントスタッフ 佐藤 幸子
『3級講座の内容に興味があったので、ボランティア
アシスタントとして参加させて頂きました。
久しぶりに宮崎先生の講義を受けて、改めて自分を
見つめなおすきっかけにもなりましたし、受講者の
皆様の真剣なまなざしや、集中して耳を傾ける
様子を拝見して、背筋の伸びる思いで、初心に
戻れた気がしました。
午後からのロールプレイは、始まる前は、緊張しま
したが、お話をうかがううちに、初対面で、年齢も
違っていても、色々とお話が弾み、緊張されていた
受講者の方の笑顔も見れて、楽しく終えることが
できました。貴重な経験をありがとうございました。』

続きを読む→


講座アシスタントスタッフの活躍(2012.4.7開催分)

アシスタントスタッフ 2012/04/10
コアカウンセリング支援協会の
カウンセラー養成講座を修了し、
カウンセラー資格を取得し、
多くの方々が様々な分野で活躍しています。

当協会主催の
「コア心理カウンセラー3級講座」では、
有償講座アシスタントをしていただくことができます。

有償講座アシスタントを務めて…と題して、
下記のとおり、アシスタントのご感想を掲載いたします。

コア心理カウンセラー3級講座
(平成24年4月7日開催)
   
2012.4.7%E8%96%AE%E9%87%8E%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%86%E6%A3%AE%E3%81%95%E3%82%93.JPG 
右側
講座アシスタントスタッフ 森 彰子  
左側
講座ボランティアスタッフ 薮野 美さ子
  


 

講座アシスタントスタッフを務めて

  講座アシスタントスタッフ 森 彰子
『受講生の皆さんの気づきや、「カウンセリング的
聴き方って結構難しいです~。」の言葉に、昔自分が
勉強し始めた頃を思い出し、懐かしい感じを抱きました。
講義も、とてもわかりやすいので、アシスタントを
務めながらも、基礎を改めて勉強し直せた感じで
ちょっと得した気分です。
講義の進め方も勉強になり、スタッフを務められて
良かったと思います。』

講座アシスタントスタッフを務めて
  講座アシスタントスタッフ 薮野 美さ子
『今回ボランティアアシスタントをやらせて頂き
アシスタントの役割の難しさを感じました。
今回は個性の強い方が多かった印象でした。
でも、皆さん聴くことの難しさを実感されつつも
一生懸命取り組んでいらっしゃいました。
私も頑張らねばという思いを強く感じました。
ありがとうございました。』
続きを読む→


講座アシスタントスタッフの活躍(2012.4.1開催分)

アシスタントスタッフ 2012/04/09
コアカウンセリング支援協会の
カウンセラー養成講座を修了し、
カウンセラー資格を取得し、
多くの方々が様々な分野で活躍しています。

当協会主催の
「コア心理カウンセラー3級講座」では、
有償講座アシスタントをしていただくことができます。

有償講座アシスタントを務めて…と題して、
下記のとおり、アシスタントのご感想を掲載いたします。

コア心理カウンセラー3級講座
(平成24年4月1日開催)
   


右から2番目
講座アシスタントスタッフ 内藤 元 




左奥
講座ボランティアスタッフ 酒井 美代子
  

講座アシスタントスタッフを務めて
  講座アシスタントスタッフ 内藤 元
『今日はありがとうございました。
みなさんメモをとり、質問をしたり、
真剣に取り組んでいる姿に刺激を受けました。
これからもあきらめず、コアで勉強を続けて
いきたいと思います。』

続きを読む→


カフカ少年のKリンク

㈱らくらくカウンセリングオフィス 2012/04/08
カウンセリングとは、クライエントに「気付き」をもたらし、心の発達を促す関わりです。
続きを読む→


白瀧理事挨拶

白瀧理事 2012/04/02
拝啓

桜花満開の好季節がやってまいりました。
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、本年4月から
特定非営利活動法人コアカウンセリング支援協会の
理事に就任いたしました。

コアカウンセリング支援協会が
特定非営利活動法人と 認定されてから10年、
理事長を務めてまいりましたが、
若い力がもっともっと協会で活躍できるようと思い、
理事長を退くことにしました。
しかし、理事として協会に残ります。
傾聴トレーニングなどでお目にかかることも
今までどおりです。

今後とも、幾久しくお引き立てくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。         
敬具 

平成24年4月吉日
続きを読む→


宮崎新理事長挨拶

宮崎理事長 2012/04/02
謹啓

陽春の候、
皆様におかれましては、
ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

この度、平成24年4月1日付をもちまして、
特定非営利活動法人コアカウンセリング支援協会の
理事長職を拝命し僭越ながら就任することとなりました。

創立当時、まだ名古屋の地ではカウンセリングという
言葉もなかなか認知されておりませんでした。
初代理事長白瀧昌子は、「こころの時代」を先見し、
社会に向けてよりカウンセリングを広げるべく、
当法人をスタートしました。

現在の日本は、
東日本大震災で悲観の淵に立たされ、
なお、経済、社会情勢とも混迷を極め、
先の見えない未来に不安を抱えながら、
必死に生きています。

こんな時代だからこそ、
今まで以上に「こころ」の重要性が叫ばれています。
一人ひとりを大切にし、人がよりよく生きていくことを
支援する「カウンセリング」は、
「絆」や「つながり」の大切さを再認識する
日本において 必要不可欠なものと考えております。

これまで積み重ねてきた
当協会の理念・活動を受け継ぎながら、
これまで以上にカウンセリングの普及に努め、
会員の皆様にとっても、
より開かれた魅力ある協会運営と
カウンセリング分野における人材育成に
尽力したいと考えております。

私儀、微力非才の身では御座いますが、
何卒、会員の皆様の
ご支援・ご鞭撻・ご助言を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。

まずは略儀ながら、
この場をお借りしてご挨拶申し上げます。  謹白

平成24年4月吉日

特定非営利活動法人
コアカウンセリング支援協会
理事長  宮 崎 勝 博
続きを読む→


ページトップへ↑
コアのひとびと

バックナンバー



プライバシーポリシー→ Copyright (C) 2007 コアカウンセリング支援協会 All Rights Reserved.