CORE NPO法人 コアカウンセリング支援協会 TEL 052-872-0287
HOME 最新ニュース コアカウンセリング支援協会とは 講座申し込み 資料請求
コアのひとびと
ホーム > コアのひとびと

2013夏 コア会報より 理事長ご挨拶

宮崎理事長 2013/08/27
ご挨拶

拝啓 今年の夏は記録的な暑さが続いておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、5月に40歳の誕生日を迎えました。
気がつけば四十路です。早いものです(苦笑)。

分析心理学の創始者ユングは40歳前後を「人生の正午」と呼び、
人生の正午である中年期には発達の根本的変化が起こると
言っています。
人生の正午には、人間の頭の上を照らす太陽の位置が変わり、
ほんのわずかだが影の向きが逆になるというように、
人生後半では、
今まではあまり気にならなかったものが大切に思えてきたり、
とても重視してきたことに価値を見出さなくなったり、というように
意識や価値観が変化するというのです。

かくいう私も、ここ1~2年で大きな変化が起こっています。

当協会の理事長に就任、メンタルサポート株式会社の代表に就任、
最愛の父が肺がんで亡くすなど、
まずは否応なく環境が変化しました。
そして、心理カウンセラー、講師、経営者といくつもの役割を兼務し、
多忙を極める中、あれこれ悩む気持ちを
どうにかしようとすればするほど 悩みは大きくなっていき、
今年1月頃には、漠然とした不安と 理由なき空虚感に
さいなまれるようになりました。 久しぶりにうつ的な状況に
陥っていたと思います。 まさに、孤独そのものです。
とても辛い日々でした。
でも、今は、この孤独になることで、
はじめて、自分は一人ではないこと、
ずっと一人ではなかったことに
改めて気づくことができました
落ち込んでいる時に、
不思議と友人から連絡が入ったり、
コアの仲間から手紙をもらったり、
長い間苦しんでいたクライエントの方が就職できたり、
袋小路に入ってぬけだせなかった方が出口を見つけたり、
わざわざ私に会いたいと
遠くから会いに来てくれる方がいたり、
新たなクライエントや新たな企業を
紹介して下さる方がいたり、
と諦めそうになると、 なぜか?誰かに助けられ、
不思議と、 今の仕事の意味や遣り甲斐を
再確認することになるのです。

葛藤の日々の中、なんとか前に進んできたのは、
私以外の誰かの力のおかげです。本当に感謝しております。

人間性心理学の創始者マズローは
「理由なき空虚感や漠然とした不安は、
さらなる成長への導きとなる」

と言っています。
自分自身の内側との対話を通して、
悩んで、悩んで、悩みぬく、
苦しんで、苦しんで、苦しみぬく、
その果てに一条の光が射してくると真実を、
私はクライエントの方々から教えて頂いています。
今も、苦しいですが、私なりに、その道程を進みながら、
成長していこうと思っています。

会員の皆様には、心の学びを通して、さらなる成長をして
いただけるよう新たな学びをご提供できればと
試行錯誤をしています。
そして、秋から新しい企画講座も開講します。ぜひ、ご覧ください。
今後とも、引き続き
ご支援ご厚情を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。  敬具
         NPO法人コアカウンセリング支援協会 理事長 宮崎勝博
続きを読む→


絵画と心理

宮崎理事長 2013/08/20
コアカウンセリング支援協会で
心理カウンセラーとして活動してい

石黒郁美さんが、
このたび、
春日井市制70周年記念 
第62回
春日井市民美術展覧会の洋画・版画部門において
1番にあたる市長
賞受賞されました
おめでとうございます(^O^) 

☆受賞作品


この重厚感、深み、本当にすごいですね。
実は、7
月に、違う作品で
愛知県の美術展覧会にも出品しており、
そのときは、名古
屋市長賞を受賞されています

石黒さんは心理カウンセラ
ーとしての才能と
たゆまぬ日々の訓練を重ね、年々技量を高め、
今では、当協
会として誇れる心理カウンセラーと
なっておられるわけですが、
のたび、絵画の世界でも、賞を受賞されたことは、
私は自分のこと
のように嬉しく思っています(^○^) 

これまでも、石黒さんの
作品を拝見しておりましたが、
今回の受賞作品までの絵画の変化は
ても興味深いものがあります

心の成長と絵画の変化は連動し、
今回の作
品の受賞は、
実は、石黒さんの心の受賞といっても良いかと思いま
す。

皆様もお時間があれば、
せひ、絵画鑑賞してみてください。
性が高まり、心も癒されますよ。
展覧会は今週の日曜日8/
25まで開催しています。
場所は、春日井市役所、文化フォーラム春
日井です。

春日井市ホームページ
http://www.city.kasugai.lg.jp/bunka/event/exhibition/21537/021538.html
続きを読む→


ジョージ・ダイアの肖像

㈱らくらくカウンセリングオフィス 2013/08/09
「誰かに私の話すことを聞いて欲しい」--そんな単純な動機で、皆さん、カウンセリングオフィスに来られます。
ぜひ一度、私たちのオフィスへいらしてください。
らくらくカウンセリングオフィスです。
続きを読む→


ページトップへ↑
コアのひとびと

バックナンバー



プライバシーポリシー→ Copyright (C) 2007 コアカウンセリング支援協会 All Rights Reserved.